はじめに

JR船橋駅のおすすめマンションのご紹介です!
今回は大東建託の住みたい街ランキング2021【千葉県版】で第2位の船橋駅です。
JR総武線快速の停車駅で、総武線各駅、東武アーバンパークラインの始発駅でもある船橋駅は、「住まいサーフィン」では94件の中古マンションが表示されました。
この中から船橋駅のおすすめの中古マンションをご紹介します!
なお、おすすめのマンションを確認したい場合は、目次から移動できます。
船橋駅ってこんなところ

簡単に概要をまとめてみました。
立地
千葉県北西部、東京湾の最奥部に位置する。千葉市と東京都のほぼ中間、共に半径20キロメートル圏域に位置する。東京都市圏のベットタウンとしての性質もあり、高層マンションや住宅街が林立している。東京都特別区部への通勤率は34.5%となっている。
政令指定都市を除くと最も人口が多く、中核都市最大の人口を持つ都市であり、鳥取県の総人口を上回る。市の中心の繁華街は船橋駅周辺であるが臨海部にはららぽーとやIKEAなどをはじめ商業施設が多数立地し、県都「千葉」に対して商都「船橋」と呼ばれるほど商業が盛んである。
人口が増えている人気の街
最新の国勢調査の結果では、船橋市の人口は64万2907人、人口増加率は103.2%(全国73位)となっています。
東京都の東部への交通利便性が魅力! 東京駅へ好アクセス!
東京駅へは直通26分とアクセスの良さは魅力です。
電車のアクセス | 横浜駅 |
東京 | 26分 |
新宿 | 41分 |
渋谷 | 50分 |
公園環境
都市公園数 | 809か所 | 全国21位 |
都市公園総面積 | 2,154,800㎡ | 全国124位 |
1人当たりの都市公園面積 | 3.35㎡/人 | 全国726位 |
船橋駅の北部、徒歩4分のところに天沼弁天池公園があります。
園内には噴水広場とちょっとした遊具があります。
船橋市といえば、有名なアンデルセン公園がありますが、船橋駅からは北東方面に10km、約20分になります。
教育施設
船橋駅近辺にある主な保育園です。
習志野市内の主な教育施設
- 市立保育園 27か所(全国35位)
- 市立保育園定員 4,545人(全国18位)
- 私立保育園 94か所(全国23位)
- 私立保育園定員 8,689人(全国23位)
- 認定こども園 9か所(全国193位)
- 認定こども園定員 2,402人(全国220位)
出典 生活ガイド.com
生活利便性
北側にイトーヨーカドー、アコレなど南側に、成城石井、ワイズマートなどがあるほか、東武百貨店もあるため利便性は高くなっています。
- 一般病院総数 19か所(全国66位)
- 一般病床数 2,689(全国61位)
- 一般病床数 人口1万人当たり41.69床(全国633位)
- 医師数 人口1万人当たり14.99人(全国540位)
- 小児科医師数 81人(全国76位)
- 小児科医師数 小児人口1万人当たり9.87人(全国682位)
出典 生活ガイド.com
駅近辺に病院やクリニックがたくさんあります。
災害危険性
船橋市のHPでハザードマップ等を確認した結果、船橋駅付近の被害想定は以下の通りでした。
- 千葉県北西部直下地震による震度分布図では、船橋駅付近は震度6強となっています。
- 液状化マップでは、船橋駅より南側は液状化危険度が極めて高いまたは高い、船橋駅より北側は高いまたはやや高いとなっています。
- 津波ハザードマップでは船橋駅南側の国道14号線以南では想定浸水3m程度の危険性があります。
- 洪水・内水・土砂災害ハザードマップでは、船橋駅付近は3.0m~5.0m程度の浸水が想定されています。
マンション一覧
No. | マンション名 | 徒歩 | 年数 | 現在単価 サイトA | 現在単価 サイトB | 現在単価 サイトC | 平均 |
1 | ヴィークコート船橋本町 | 7 | 5 | ー | 74.4 | 77.0 | 75.7 |
2 | リビオ船橋本町通り | 9 | 6 | ー | 66.5 | 68.0 | 67.3 |
3 | ウエリス船橋夏見 | 11 | 7 | 65.0 | 67.5 | 64.0 | 65.5 |
4 | イニシア船橋夏見 | 11 | 7 | ー | 67.5 | 63.0 | 65.3 |
5 | エクセレントシティ 船橋イースト | 11 | 7 | ー | 62.9 | 56.0 | 59.5 |
6 | エクセレントシティ 船橋ウエスト | 10 | 7 | ー | 63.8 | 56.0 | 59.9 |
7 | センチュリー船橋 | 13 | 7 | ー | 56.0 | 52.0 | 54.0 |
8 | プラウド船橋四街区 | 14 | 8 | 68.0 | 64.1 | 66.0 | 66.0 |
9 | プラウド船橋一街区 | 14 | 10 | 67.0 | 62.6 | 71.0 | 66.9 |
10 | クレアホームズ船橋 | 10 | 10 | 64.0 | 59.9 | 58.0 | 60.6 |
11 | ライオンズ船橋本町 レジデンス | 5 | 11 | 73.0 | 74.1 | 70.0 | 72.4 |
12 | ジークレフ船橋夏見 | 10 | 11 | 62.0 | 60.5 | 60.0 | 60.8 |
13 | アンビシャス船橋 | 12 | 12 | 78.0 | 66.2 | 63.0 | 69.1 |
14 | ヴェルディーク船橋本町 | 7 | 12 | 68.0 | 53.5 | 61.0 | 60.8 |
15 | ソフィエスタワー船橋 | 13 | 13 | 56.0 | 50.5 | 46.0 | 50.8 |
16 | サーパス船橋海神 | 9 | 13 | ー | 53.2 | 55.0 | 54.1 |
17 | パークハウスプレシアタワー | 10 | 13 | ー | 40.2 | 41.0 | 40.6 |
18 | アデニウム船橋 | 13 | 14 | 56.0 | 51.4 | 54.0 | 53.8 |
19 | パークタワー船橋 | 4 | 15 | 80.0 | 89.2 | 85.0 | 84.7 |
20 | パークホームズ 船橋リフレージ | 12 | 15 | 59.0 | 50.8 | 49.0 | 52.9 |
21 | クレアホームズ 船橋本町ハイライズ | 12 | 15 | 65.0 | 65.6 | 65.0 | 65.2 |
22 | グランシティユーロパレス船橋 | 14 | 15 | ー | 48.1 | 55.0 | 51.6 |
23 | プラウド船橋本町 | 9 | 17 | 73.0 | 68.4 | 93.0 | 78.1 |
24 | プラウドタワー船橋 | 1 | 18 | 99.0 | 99.5 | 100.0 | 99.5 |
25 | スカイタワーエグゼ | 8 | 20 | 61.0 | 58.4 | 62.0 | 60.5 |
マンションレビューHP https://www.mansion-review.jp/
マンションバリューHP https://mansionvalue.jp/
第2位 パークタワー船橋


物件概要
- 船橋駅より徒歩で4分
住所 | 船橋市本町1丁目9番9号 | 専有面積 | 54.55m² ~ 165.83m² | |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) | バルコニー面積 | 10.26m² ~ 34.97m² | |
階建て | 地下1階付22階建 | 間取り | 1LDK ~ 4LDK | |
築年月 | 2007年11月 | 敷地面積 | 2037.04m² | |
総戸数 | 158戸 | 建築面積 | 1172.3m² | |
管理方式 | 日勤 | 延床面積 | 18859.39m² | |
土地権利 | 所有権 | 駐車場数 | 96 | |
用途地域 | 商業地域 | 管理費(円/70㎡) | 16,520 | |
分譲会社 | 三井不動産レジデンシャル | 修繕積立金(円/70㎡) | 7,212 | |
施工会社 | 三井住友建設 | 小学校区域 | 船橋小学校 | |
管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス | 中学校区域 | 船橋中学校 |
売出し中の物件
- 価格6,780万円(㎡単価90.61万円)
- RC造22階建て13階部分
- 3LDK
- 専有面積:74.83m2
- バルコニー面積:17.3m2
- 南西向き
おすすめポイント① 駅徒歩4分の立地

船橋駅徒歩5分以内の物件は希少。商業施設と一体で便利なのもいーわね!
船橋駅まで徒歩4分の好立地。
また、1F~3Fは商業施設となっていて、1Fにはコンビニもあり非常に便利。
3Fには音楽教室もあるため、子育て世帯にとっては敷地内で習い事もできるため助かります。
エレベーターに乗って降りたらそこは音楽教室。
安心して一人で行かせ、帰りを待ちながら夕食の準備。素敵ですね。
京成船橋駅も3分で成田空港や羽田空港へのアクセスも便利。
船橋駅までの間には、商業施設が多数あるため買い物や飲食の選択肢も多いのは嬉しい。
おすすめポイント② 小学校へ徒歩5分

駅近で商業施設が多く人通りも多いので小学校が近いのは安心
子育て世帯限定になりますが、繁華街にあるマンションのため小学校まで5分の距離は安心。
デメリット 公園が少ない

公園が少なく散歩やランニングなどできる環境がないのは残念ね
子供が小さい時など、近くに公園があるととても助かります。
大人にとっても、ランニングや散歩など気晴らしできる公園が近くにあるのはとても大事ですよね。
ただし、小さい公園はいくつかあることと、公共交通機関が発達しているため少し足を延ばして出かけやすいため気にならないという方も多いでしょう。
第1位 プラウドタワー船橋


物件概要
- 船橋駅より徒歩1分
住所 | 船橋市本町5丁目4番5号 | 専有面積 | 53.02m² ~ 115.53m² | |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) | バルコニー面積 | 8.38m² ~ 27.01m² | |
階建て | 地下1階付31階建 | 間取り | 1LDK ~ 4LDK | |
築年月 | 2005年1月 | 敷地面積 | 4909.28m² | |
総戸数 | 294戸 | 建築面積 | 1771.98m² | |
管理方式 | 24時間 | 延床面積 | 30879.15m² | |
土地権利 | 所有権 | 駐車場数 | 174 | |
用途地域 | 商業地域 | 管理費(円/70㎡) | 15,833 | |
分譲会社 | 野村不動産 | 修繕積立金円70㎡) | 12,823 | |
施工会社 | 清水建設 | 小学校区域 | 船橋小学校 | |
管理会社 | 野村不動産パートナーズ | 中学校区域 | 船橋中学校 |
売出し中の物件


- 価格7,200万円(㎡単価92.43万円)
- 鉄筋コンクリート造 地上31階建て23階部分
- 2LDK
- 専有面積:77.9m2
- バルコニー面積:12.37m2
- 西向き
おすすめポイント① 立地

船橋駅徒歩1分!
船橋駅のランドマーク的マンション!!
船橋駅徒歩1分。ほかに書くことがありません。
駅No.1マンションであることは疑う余地もありません。
駅を出て見上げればそこは我が家。
デッキからマンションに入っていく姿を周りの人は羨望の眼差しで見ていることでしょう。
おすすめポイント② 資産価値の高さ

高値が続くマンション市況。資産価値の高さは魅力!
バブル期を上回るともいわれるマンション価格。
高値で買うリスクを避けたい人は多いと思います。
でも駅徒歩1分のランドマーク的な当マンションであれば、資産価値が低下するリスクは、他の物件と比べて相対的に低いのは明らかです。
将来、市況が悪くなり他の物件が軒並み価値を下げている中で当物件の価値が保たれていた時、自分の選択を誇りに思うでしょう、当物件を選んだという。
デメリット 公園が少ない

公園が少なく散歩やランニングなどできる環境がないのは残念ね
子供が小さい時など、近くに公園があるととても助かります。
大人にとっても、ランニングや散歩など気晴らしできる公園が近くにあるのはとても大事ですよね。
ただし、弁天池公園が近くにある分、駅南側のマンションよりは公園環境がいいといえます。
また、公共交通機関が発達しているため少し足を延ばして出かけやすいため気にならないという方も多いでしょう。
リノベーションしてみたいおすすめ物件
パークスクエア船橋


物件概要
- 船橋駅より徒歩6分
住所 | 船橋市本町4丁目38番28号 | 専有面積 | 71.28m² ~ 94.77m² | |
構造 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート) | バルコニー面積 | 11.21m² ~ 31.22m² | |
階建て | 地下2階付14階建 | 間取り | 2SLDK ~ 4LDK | |
築年月 | 2000年3月 | 敷地面積 | 3347.47m² | |
総戸数 | 137戸 | 建築面積 | 2305.9m² | |
管理方式 | 日勤 | 延床面積 | 23210.07m² | |
土地権利 | 所有権 | 駐車場数 | 92 | |
用途地域 | 商業地域 | 管理費(円/70㎡) | 8,040 | |
分譲会社 | 三井不動産他 | 修繕積立金(円/70㎡) | 11,122 | |
施工会社 | 間組 安藤建設 | 小学校区域 | 船橋小学校 | |
管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス | 中学校区域 | 船橋中学校 |
おすすめポイント
- 約築20年とそこまで古くなく駅が近い
- 管理費、修繕積立金が安い
リノベーションのイメージ
- 78㎡3LDK
- 売り出し価格5,480万円(令和4年4月現在)


ゼロリノベHP https://www.zerorenovation.com/case/f266-case70-f/
- 売り出し中の間取りはよくある縦長リビングの間取り
- リノベ事例では、玄関を土間風に広くしています
- リビングも縦型から横型に変更

理想を実現するって夢がありますね♪
- 土間風に明るく広くなった玄関、帰宅の足も弾みます
- 横型リビングに変更することで、キッチンまで光が届く明るいLDKになって、外を眺めながら夕食の準備なんていいですね
中古の駅近物件を購入して利便性を高めながら、リノベによって居住性の満足度、幸福度を高めるのも選択肢の一つではないでしょうか
リノベーションの進め方については、こちらの記事も参考にしてみてください。
リノベーションの進め方と注意点とは?
おすすめのリノベーション会社については、こちらの記事も参考にしてみてください。
おすすめのリノベーション会社22社を厳選!徹底比較してさらに上位ランキングを発表!
総評

いかがでしたか?
参考になる物件は見つかったかしら??
プラウドタワー船橋に住んで毎日駅から自宅を見上げる姿を想像するだけで心躍りますね!
予算的に安く抑えながら利便性と幸福度を高めたい、という方にはリノベーションも視野に入れて探してみるのもいいかもしれません。
おすすめのリノベーション会社はこちら↓
今、中古物件は、条件のいい物件は動きも早いですし、いつ気に入る物件が市場に出てくるかもわかりません。
購入を検討している方は、住宅ローンの審査を済ませ、ご自宅の売却について不動産会社を探しておくなど、いつでも購入できる準備をしておくほうがよいでしょう。
住宅ローンの無料審査モゲチェックはこちら↓
また、マンション購入で損をしないためには、マンションブロガーも公式ツイッターのフォロワーになっている、
「住まいサーフィン」への登録がおすすめです。
登録して以下のお得情報を入手!
- ご自身のマンション相場が知りたい
- 探しているエリアのマンション相場が知りたい
- 特定のマンションの相場、評価、口コミが知りたい
- マンション購入や住宅ローンの注意点など専門家の意見が知りたい
条件を入力するだけでその場で査定価格がすぐにわかるので便利です。わたしも登録しています。
住まいサーフィンの紹介も過去の記事でしているので参考にしていただければと思います。

コメント