

はじめに

月島駅のおすすめマンションです!
お隣の豊洲駅のマンションとの比較では、交通利便性がよい月島駅の方が3百万円~2千万円くらい高い(70㎡で換算)結果でした。
そんな月島駅のおすすめの中古マンションをご紹介します!
最後までお付き合いいただければさいわいです。
月島駅ってこんなところ

簡単に概要をまとめてみました。
立地
1892年(明治25年)に、東京湾から浚渫した土砂を利用して埋め立てられ、月島1号地(現在の月島一丁目から月島四丁目まで)として完成したそうです。
西側は隅田川、東側は隅田川から分岐して東京湾にそそぐ晴海運河に囲まれた立地です。
隅田川沿いや晴海運河沿いは散歩できる遊歩道になっているので天気がいい日などは気持ちよさそうですね。
1988年(昭和63年)東京メトロ有楽町線月島駅開業。2000年(平成12年)都営地下鉄大江戸線月島駅開業。近年は高層住宅の建設が盛んに行われている。(ウィキペディアより)
公園環境
「月島」という地名の中の少し大きめの公園としては、月島第一児童公園があるくらいです。
橋を渡って勝どきに月島第二児童公園があり、ここは子供が遊べるじゃぶじゃぶ池があります。
また、晴月橋を渡ると晴海第一公園と晴海第二公園があります。

教育施設
月島エリア内にある主な施設で距離は月島駅からの距離を参考に記載しています。
- 区立月島保育園 (約170m)
- アンジェリカ月島保育園 (約170km)
- 太陽の子月島保育園(約120m)
- ちゃいれっく月島駅前保育園(約56m)
- 月島幼稚園(約130m)
- 区立月島第一幼稚園(約300m)
- 月島第一小学校(約250m)
- 佃中学校(約350m)
- 晴海中学校(約350km)
- 中央区立月島図書館(約140km)
生活利便性
- フジマート月島店(約48m)
- 文化堂月島店(約170m)
- ダイエー月島店(約200m)
- 月島タワークリニック(約43m)
- 月島キャピタルクリニック(約73m)
- わたなべこどもクリニック(約130m)
- 月島クリニック(約400m)
- 石川島記念病院(約350m)
- リバーシティクリニック東京(約550m)
- 慈恵医大晴海トリトンクリニック(約800m)
- 河内クリニック(約130m)
- 中央みなとクリニック(約900m)
- 聖路加国際病院(約1km)
災害危険性
- ハザードマップでは、浸水予想区域には該当しません。
- 液状化予測図では、月島1丁目・3丁目の隅田川沿いの一部は、液状化の可能性が高い地域、それ以外は液状化の可能性がある地域に該当します。(それぞれ3段階中の3段階目と2段階目に該当します。)

マンション一覧
No. | マンション名 | 徒歩 | 年数 | 現在単価 サイトA | 現在単価 サイトB | 現在単価 サイトC | 平均 |
1 | ミッドタワーグランド | 2 | 2 | ー | 11,223 | ー | 11,223 |
2 | パークタワー晴海 | 12 | 4 | 8,820 | 9,056 | 9,660 | 9,179 |
3 | プレミスト佃二丁目 | 3 | 6 | 8,330 | 9,141 | 8,820 | 8,764 |
4 | キャピタルゲート プレイスザ・タワー | 1 | 7 | 10,920 | 12,112 | 12,110 | 11,714 |
5 | ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス | 12 | 7 | 8,050 | 8,534 | 8,750 | 8,445 |
6 | ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス | 14 | 9 | 8,260 | 8,491 | 8,680 | 8,477 |
7 | ブリリアウェリス月島 | 4 | 9 | 8,120 | 8,661 | 9,170 | 8,650 |
8 | ライオンズタワー月島 | 1 | 17 | 8,610 | 9,592 | 8,680 | 8,961 |
9 | パークホームズセントラルシティ 中央区湊 | 8 | 17 | 6,440 | 7,094 | 8,890 | 7,475 |
10 | ザクレストタワー | 3 | 18 | 7,980 | 8,915 | 7,910 | 8,268 |
11 | クレストフォルム月島 サウススクエア | 1 | 18 | 6,650 | 6,988 | 7,490 | 7,043 |
12 | アイマークタワー | 1 | 19 | 7,350 | 8,555 | 8,470 | 8,125 |
13 | ファミール月島 グランスイートタワー | 1 | 20 | 7,490 | 8,449 | 10,150 | 8,696 |
サイトB マンションレビューHP https://www.mansion-review.jp/
サイトC マンションバリューHP https://mansionvalue.jp/

第3位 パークホームズセントラルシティ中央区湊


物件概要
- 新富町駅より徒歩で6分
- 月島駅より徒歩で8分
- 八丁堀駅より徒歩で9分
- 築地駅より徒歩で9分
住所 | 横浜市神奈川区大野町1番25 | 専有面積 | 49.40m² ~ 116.39m² | |
構造 | RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨) | バルコニー面積 | 3.91m² ~ 29.25m² | |
階建て | 地下1階付29階建 | 間取り | 1LDK ~ 4LDK | |
築年月 | 2009年11月 | 敷地面積 | 3155.38m² | |
総戸数 | 179戸 | 建築面積 | 2489.9m² | |
管理方式 | 日勤 | 延床面積 | 27568.39m² | |
土地権利 | 所有権 | 駐車場数 | 161 | |
用途地域 | 工業地域 | 管理費(円/70㎡) | 16,090 | |
分譲会社 | 横浜市住宅供給公社 | 修繕積立金(円/70㎡) | 12,179 | |
施工会社 | 鹿島建設 | 小学校区域 | 幸ケ谷小学校 | |
管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス | 中学校区域 | 栗田谷中学校 |
おすすめポイント① 割安感のある物件

中央区アドレス、新富町6分で70㎡が7千万円台は魅力!
表の中でも異色の物件です。最寄りが新富町でアドレスも月島ではなく隅田川を挟んだ中央区湊。
口コミでは、静かな場所のようです。
そして、中学校がまさかの銀座中学校!
予算の範囲で希望の広さで売りにでたら迷わず買ってもいいのではないでしょうか。月島駅徒歩1分の高級マンションは買えないけど、ここなら、予算の範囲という方には大変おすすめです。
おすすめポイント② 交通利便性

徒歩10分以内に4駅も!どこに行くにも便利、便利!
有楽町線、日比谷線、大江戸線、京葉線が徒歩10分以内で使えます。
新宿、恵比寿、上野、池袋など乗り換えなしで行ける主要駅がたくさんあります。
口コミでは、東京駅まで徒歩15分!?とありましたが、実際は2.0kmなので15分は厳しいですが歩けることは間違いありません。
また、日本橋駅1.8km、銀座一丁目駅1.4kmなので、歩いてどこでも行けちゃいます。
デメリット

日当たりがよくないのではないかしら。
日当たりを大事にする方には、周りを建物に囲まれていて日当たりが悪いのはマイナスです。
また、単身者用の住戸も多いのもコミュニティの形成等の面では気になるところです。。


第2位 ブリリアウェリス月島


物件概要
- 月島駅より徒歩4分
住所 | 中央区月島1丁目15番10号 | 専有面積 | 64.19m² ~ 123.46m² | |
構造 | RC(鉄筋コンクリート) | バルコニー面積 | 4.16m² ~ 20.13m² | |
階建て | 地下1階付14階建 | 間取り | 2LDK ~ 3LDK | |
築年月 | 2013年3月 | 敷地面積 | 2710.62m² | |
総戸数 | 180戸 | 建築面積 | 1531.33m² | |
管理方式 | 日勤 | 延床面積 | 20793.96m² | |
土地権利 | 所有権 | 駐車場数 | 55 | |
用途地域 | 第二種住居地域 第二種中高層住居専用地域 工業地域 | 管理費(円/70㎡) | 16,880 | |
分譲会社 | 東京建物、NTT都市開発 | 修繕積立金(円/70㎡) | 7,809 | |
施工会社 | 五洋建設 | 小学校区域 | 月島第一小学校 | |
管理会社 | 東京建物アメニティサポート | 中学校区域 | 佃中学校 |
おすすめポイント① 立地

隅田川ビューは憧れの、ざ・とうきょうらいふ!
隅田川沿いに佇む当マンションは、隅田川テラスとつながっています。いつでも隅田川沿いを散歩できるなんて、ザ・東京ライフって感じがしますね。
また、佃公園も近いので、隅田川沿いを子供を連れてお散歩なんて素敵ですね。
月島エリアは、ショッピング・グルメ、医療施設、保育園、銀行など、何でもそろうので生活に不便を感じることは少ないのではないでしょうか。
歴史ある街なので
おすすめポイント② 各戸の面積の広さ

平均専有面積80㎡以上で最近の需要ともマッチ!
在宅ワークの増加に伴い、最近は専有面積の広さを求める方が増えているとの報道もあるので、そういった最近の需要ともマッチしています。
都心で専有面積が広く、単価が高すぎない物件をお探しの方にはぴったりのマンションだと思います。
デメリット

液状化の可能性が高いのは心配ね。
東京都の液状化予測マップでは、佃大橋から西側の隅田川沿い、つまり当マンションがあるあたりがちょうど液状化が高いエリアに指定されています。もともとが埋立地ですし、巨大地震が起きた場合は心配ね。


第1位 キャピタルゲートプレイスザ・タワー


物件概要
- 月島駅より徒歩1分
住所 | 中央区月島1丁目5番1号 | 専有面積 | 40.12m² ~ 114.43m² | |
構造 | RC一部S/SRC(鉄筋コンクリート 一部鉄骨・鉄骨鉄筋コンクリート) | バルコニー面積 | 4.76m² ~ 27.05m² | |
階建て | 地下2階付53階建 | 間取り | 1DK ~ 4LDK | |
築年月 | 2015年7月 | 敷地面積 | 5687.12m² | |
総戸数 | 737戸 | 建築面積 | 3727.88m² | |
管理方式 | 常駐 | 延床面積 | 83809.96m² | |
土地権利 | 所有権 | 駐車場数 | 269 | |
用途地域 | 商業地域 | 管理費(円/70㎡) | 23,572 | |
分譲会社 | 野村不動産 三井不動産レジデンシャル | 修繕積立金(円/70㎡) | 15,616 | |
施工会社 | 清水建設 | 小学校区域 | 月島第一小学校 | |
管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス | 中学校区域 | 佃中学校 |
おすすめポイント① 立地

なんといっても月島駅直結!!!
月島駅直結のマンションです。
有楽町線による東京・有楽町方面へのアクセスに加え、りんかい線による羽田空港、新宿、渋谷方面へのアクセスの両方を利用できるのはありがたいですね。
おすすめポイント② 充実した共有施設




まるでホテルのような高級感!
ホテルのような高級感が素敵なマンションです。
左はエントランスへ続く階段、中央はライブラリーカフェ、右はシアタールームです。
シアタールームや音響設計に関する技術と経験で実績のあるヤマハの「アビテックス」を活用した、多目的な防音スタジオだそうです。
他にもフィットネススタジオやミーティングルーム、リラクゼーションルーム、ウェルネススタジオなどがあり、充実しています。
そして、開放感のあるエントランスに広々とした車寄せ。
やっぱり豪華なエントランスは目を引きますし、入口・玄関が立派だと全体をひきたててくれますね。
デメリット

周辺を建物に囲まれて、眺望や日照は期待できない!?
デメリットは少ない物件だとは思いますが、道路を挟んでムーンアイランドタワー、北西側にアイマークタワーがあるため、中低層階の一部は、眺望や日照は期待だきないのではないかと思います。


総評
キャピタルゲートタワーを購入できる方はよいと思うのですが、実際に庶民にはなかなか難しいと思います。そういう意味では、パークホームズが断然おすすめです。もちろんブリリアもよいですが、こちらの方が高いので一番手が届く可能性が高いのはパークホームズなのではないでしょうか。
今後、中古マンションサイトをみてチェックしていこうといます。
購入できる方は、住宅ローンの審査や不動産会社を探しておいて、いつでも購入できる準備をしておくとお買い得な物件が出てきたときにすぐに購入できていいかもしれませんね。
住宅ローンの記事も書きましたのでご興味がある方はそちらもご確認ください。
これだけ魅力的なマンションがそろっている激戦区浦和で、1位は以外にも駅から距離があるプラウド浦和サンクアージュとなりました。
失敗しないには、浦和駅1のランドマーク的物件、2位のザ・パークハウス浦和タワーを選ぶのが間違いないと思います。
ザ・パークハウス浦和タワーが予算的には、という方は、3位のパークホームズ浦和東仲町がおすすめです。
今回は調査できませんでしたが、築古でもいい物件がまだまだあるようなので、少し築古の物件を買ってリノベーションして住むのもありかと思います。
購入できる方は、住宅ローンの審査や不動産会社を探しておいて、いつでも購入できる準備をしておくとお買い得な物件が出てきたときにすぐに購入できていいかもしれませんね。
住宅ローンの記事も書きましたのでご興味がある方はそちらもご確認ください。
また、以下の方はリンクから住まいサーフィンに登録することをお勧めします。
- ご自身のマンション相場が知りたい
- 探しているエリアのマンション相場が知りたい
- 特定のマンションの相場、評価、口コミが知りたい
- マンション購入や住宅ローンの注意点など専門家の意見が知りたい
などです。我が家も登録していますが、自分のマンションの相場は条件を入力するだけでその場ですぐにわかるのが便利です。記事でも紹介しているように、他のサイトよりも低めに出るので、高望みしない、より現実的な価格を知れるのもありがたいですね。
また、中古マンションの相場や口コミもあるのでマンション選びの参考になります。
相場価格は、登録しないと見れないため、無料登録をして活用することをお勧めします。
住まいサーフィンの紹介も過去の記事でしているので参考にしていただければと思います。
リンクが張ってあるANAの住まいでもご紹介したブリリアが売りに出ているようなので、ご興味がある方はリンクから確認・登録してみてください。
いかがでしたでしょうか。少しでもご参考になればさいわいです。






コメント